PCMプロジェクト キックオフセミナー録画公開しました。「患者参画Patient Engagementの黎明期にある日本で今取り組むべきことは何か」

おすすめの記事
「病気を通じて感じたこと ~ 医薬情報の重要性、患者中心の医療とは?講師:昌原 清植さん(MIフォース株式会社 代表取締役社長)登録フォーム:https://forms.gle/v1k38SYQQTZhVe7u7   2024年10月21日(月)午後7時~ 会場・オンラインのハイブリッド開催                     
JPPaC主催イベント
「病気を通じて感じたこと ~ 医薬情報の重要性、患者中心の医療とは?講師:昌原 清植さん(MIフォース株式会社 代表取締役社長)登録フォーム:https://forms.gle/v1k38SYQQTZhVe7u7   2024年10月21日(月)午後7時~ 会場・オンラインのハイブリッド開催                     
病気罹患から受けた治療、寛解、サバイバーになるまでの気持ちの変化も含めて昌原さんのペイシェントジャーニーをお話して頂く予定です。今後私達が医...
 6月10日(火)午後7時~9時 第8回患者参画セミナー 患者主体で考える研究倫理~ヘルシンキ宣言から患者・市民の研究倫理宣言、そして未来のビジョンへと続くロードマップ~PEOF+ JPPaC & PFMD 8th PE Seminar - Research Ethics from a Patient-Centered Perspective – A Roadmap from the Helsinki Declaration to the Declaration of Research Ethics by Patients and Citizens, and the Vision for the Future
JPPaC主催イベント
 6月10日(火)午後7時~9時 第8回患者参画セミナー 患者主体で考える研究倫理~ヘルシンキ宣言から患者・市民の研究倫理宣言、そして未来のビジョンへと続くロードマップ~PEOF+ JPPaC & PFMD 8th PE Seminar - Research Ethics from a Patient-Centered Perspective – A Roadmap from the Helsinki Declaration to the Declaration of Research Ethics by Patients and Citizens, and the Vision for the Future
📅 Date & Time: June 10, 2025 | 11:00-13:00 CET / 19:00-21:00 JST📍 ...
患者中心の医薬品(PCM)プロジェクトとは? JPPaCの患者参画の取組です。(このページの上部からお入りください)PCMプロジェクトの目的は、患者参画を”共に”取り組むことによって、 “病気をもつ人の希望をかなえる”医薬品が生まれる 環境つくりに貢献することです。患者・市民、患者団体の皆様、ライフサイエンス企業の皆様、医療従事者の皆様のご参加をお待ちしています。
PCMプロジェクト
患者中心の医薬品(PCM)プロジェクトとは? JPPaCの患者参画の取組です。(このページの上部からお入りください)PCMプロジェクトの目的は、患者参画を”共に”取り組むことによって、 “病気をもつ人の希望をかなえる”医薬品が生まれる 環境つくりに貢献することです。患者・市民、患者団体の皆様、ライフサイエンス企業の皆様、医療従事者の皆様のご参加をお待ちしています。
...