PCMプロジェクト キックオフセミナー録画公開しました。「患者参画Patient Engagementの黎明期にある日本で今取り組むべきことは何か」

おすすめの記事
JPPaC主催イベント
2025年7月23日(水)午後7~9時 学ぶ会 <患者中心の医療を共に考えるミニ・シンポジウム>「患者と医療者が望む患者中心の医療の先に、患者に期待される医療参加の未来はあるのか」~医療安全とSDM を手がかりに、生活者と医療者の「はじめの一歩」を探る~
→ご参加登録は、フォーム(リンク先)よりお願いいたします。 基調講演『患者参加型医療とは〜医療安全を育む一医療者の取り組みと思い』群馬大学大...
「介護は怖くない!?ヤングケアラー起業家が語る介護の課題と希望」                             講師:金子 萌さん(株式会社想ひ人 代表取締役)       登録フォーム:https://forms.gle/UZVuHLZg8igXcHjLA       2024年10月21日(月)午後7時~ オンライン
JPPaC主催イベント
「介護は怖くない!?ヤングケアラー起業家が語る介護の課題と希望」                             講師:金子 萌さん(株式会社想ひ人 代表取締役)       登録フォーム:https://forms.gle/UZVuHLZg8igXcHjLA       2024年10月21日(月)午後7時~ オンライン
内容:自らも介護ケアラーの体験をお持ちで、その課題解決のために会社を起業した方です。介護のみならず、ケアラー全般に渡ってお話を伺える機会とな...
「病気を通じて感じたこと ~ 医薬情報の重要性、患者中心の医療とは?講師:昌原 清植さん(MIフォース株式会社 代表取締役社長)登録フォーム:https://forms.gle/v1k38SYQQTZhVe7u7   2024年10月21日(月)午後7時~ 会場・オンラインのハイブリッド開催                     
JPPaC主催イベント
「病気を通じて感じたこと ~ 医薬情報の重要性、患者中心の医療とは?講師:昌原 清植さん(MIフォース株式会社 代表取締役社長)登録フォーム:https://forms.gle/v1k38SYQQTZhVe7u7   2024年10月21日(月)午後7時~ 会場・オンラインのハイブリッド開催                     
病気罹患から受けた治療、寛解、サバイバーになるまでの気持ちの変化も含めて昌原さんのペイシェントジャーニーをお話して頂く予定です。今後私達が医...