活動記録 2020年の活動 2021年6月29日 2021年6月29日 2020年の活動チラシです。 1月15日 全員集会ダウンロード 4月22日 医療を取り巻く環境の変化と将来ダウンロード 5月22日 患者団体と製薬企業の新たなパートナーシップを目指してダウンロード 6月17日 オスラー病患者と時勢大患者を考える 絆について語り合う ダウンロード 8月1日 患者会と製薬企業のパートナーシップPJダウンロード 11月11日 SDGsの実践 開発途上国の顧みられない熱帯病制圧を通じてダウンロード 12月12日 JPPaCクリスマスの集い案内ダウンロード 12月15日 小児製剤の課題と展望 大人の都合で子供の薬をおざなりにしてはいけないダウンロード
JPPaC主催イベント 2025年7月23日(水)午後7~9時 学ぶ会 <患者中心の医療を共に考えるミニ・シンポジウム>「患者と医療者が望む患者中心の医療の先に、患者に期待される医療参加の未来はあるのか」~医療安全とSDM を手がかりに、生活者と医療者の「はじめの一歩」を探る~ →ご参加登録は、フォーム(リンク先)よりお願いいたします。 基調講演『患者参加型医療とは〜医療安全を育む一医療者の取り組みと思い』群馬大学大...
JPPaC主催イベント 第7回患者参画PEセミナー 「ヘルシンキ宣言の改訂と私たちが目指す患者参画」 3月10日(月)午後7時~9時 オンライン 基調講演は、「ヘルシンキ宣言とGCPの改訂が意味するもの~患者参画はどう変わるか~」講師:松山琴音さん(日本医科大学研究統括センター副センター長、JPPaC PCMプロジェクトリード) 参加費無料 参加申込 https://forms.gle/Fg3dvuUBzjAbMNmz9...
JPPaC主催イベント 第6回患者参画セミナー日本語版 動画視聴セミナーのご案内 /2024年9月24日(火)午後7~9時 オンライン開催 参加申込先: グーグルフォームから https://forms.gle/GKxTVMqjd6Mys67AA または、 info@jpp...
PCMプロジェクト 患者中心の医薬品(PCM)プロジェクトとは? JPPaCの患者参画の取組です。(このページの上部からお入りください)PCMプロジェクトの目的は、患者参画を”共に”取り組むことによって、 “病気をもつ人の希望をかなえる”医薬品が生まれる 環境つくりに貢献することです。患者・市民、患者団体の皆様、ライフサイエンス企業の皆様、医療従事者の皆様のご参加をお待ちしています。 ...